ニュース/ブログ

NEWS/BLOG

【睡眠】6月からの睡眠環境~湿度と睡眠~

●夜中に目が覚める
●寝ているのだけれど深く眠れていない気がする
●睡眠が全体的に浅い気がする


最近、こういった睡眠症状を訴えるお客様が多くいらっしゃいます。
6月のこれからの季節は

【入眠前1~2時間前から寝室をしっかり除湿】

高い湿度は思ったよりも睡眠に影響を与えます。
※入眠1~2時間とありますが、できれば入眠のなるべく前から除湿することがおススメです。

まず良質な睡眠と体温の関係なのですが
体温が高いほど覚醒度が高く、体温低下とともに覚醒度が低下し睡眠が起こりやすくなります。
つまり→体温の下降が、良質な夜間睡眠には必要となります。

そして、寝室の理想的な温度・湿度なのですが

目安 気温 16~26度
湿度 50~60%

とされています。

また、湿度が保たれた状態ですと気温が29度までは深部体温への影響は少なく、睡眠に影響が出にくいとも言われています。
つまり気温が29度を超えると寝苦しさを感じるといわれています。

6月からの今の時期は
気温は思ったほど高くはありませんが、湿度が思ったよりも高い時期です。
湿度は睡眠の質を下げて、寝苦しさ感じます。

なぜ湿度は睡眠の質を下げるのでしょうか?

●睡眠中は体温調節機能が低下しており、温熱環境の影響を受けやすい
つまり→睡眠中は寝室環境(温度や湿度)の影響を受けやすいのです!

睡眠中の発汗→汗が蒸発し気化熱→体の熱放散◎
こうして、深部体温が低下することで睡眠は深くなります。

【湿度が高い場合】
●睡眠中の発汗→湿度が高く汗が蒸発しない→体の熱放散が上手くできない
→→→深部体温が下がらず、睡眠に深く飛び込めません💦
そして、放熱がスムーズでないと

徐波睡眠(成長ホルモンを分泌させる深い睡眠)とレム睡眠(脳の為の睡眠)が減少し、中途覚醒が増加すると言われています。

◎睡眠の前半にこの徐波睡眠(N3.N4)が出現する為、入眠直後の睡眠の深さ(質)はとても大事です(^^)/

是非、今の時期は
家に帰ったらまず寝室を除湿✨
または、眠る1~2時間前には除湿してみてください(^^)/

思った以上にぐっすり眠れるかもしれません。

あたまのねむり
西本

予約システム

予約後、メールを2通お送りします。
1通目は申込確認メールおとなります。
2通目は予約確定メールになりますので
2通目の確定メールの時点で予約成立となります。
メールが2通届いているかご確認下さい。
メールが届かない場合などは直接お電話か
LINEなどでお問い合わせ下さい